よくあるご質問

催眠療法について

催眠状態のときに、勝手に話してしまったり「秘密」を言ってしまったりすることはありませんか?

ご安心ください。そのようなことは一切ありません。
催眠状態でも意識はしっかりと保たれており、ご自身の意思に反して話してしまうことはありません。
セッションは常にご本人の意思を大切にしながら進めてまいりますので、安心して受けていただけます。

ヒプノセラピーで、過去のつらい記憶を思い出してしまったらどうなりますか?

ご安心ください。セッションの中で感情や記憶が浮かんできた場合でも、ご本人のペースに合わせて進めてまいります。
無理に思い出させるような誘導は一切行いません。
もし不安や苦しさを感じられたときには、すぐに対応し、安全で落ち着けるようサポートいたします。
どうぞ安心してセッションをお受けください。

セッションの途中で中断することはできますか?

はい、いつでも可能です。
セッションの中で「このテーマには入りたくない」「少し休みたい」「体調が気になる」と感じた場合には、遠慮なくお伝えください。
途中で中断したり調整したりしながら、無理のない範囲で、ご本人のペースを大切に進めてまいります。

セッション中に話した内容が外部に漏れることはありませんか?

はい、ご安心ください。
セッションでお話しいただいた内容は、守秘義務に基づいて厳重に管理しており、ご本人の同意なく外部に伝わることは一切ありません。
大切なお話を安心していただけるよう、プライバシーの保護を最優先にしております。

催眠に入れなかったらどうなりますか?

ご安心ください。「催眠に入れなかった」と感じることがあっても、実際には心や体がしっかりリラックスしていることがほとんどです。
意識がはっきりしていてもセッションの効果はありますので、「うまくできなかったらどうしよう」と心配される必要はありません。
安心して身をゆだねていただければ大丈夫です。

どのような悩みに効果がありますか?

ヒプノセラピーは、心を整理したいときや深くリラックスしたいとき、そして自己理解を深めたい方におすすめです。
たとえば、
・過去の出来事が心に残って前に進みにくいとき
・理由のわからない不安や緊張が続いているとき
・自分の本当の気持ちや可能性を知りたいとき
このように、心の奥にあるテーマとやさしく向き合う場面でご活用いただけます。

1回で効果がありますか?継続する必要はありますか?

はい、1回のセッションでも深い気づきや心の変化を感じられる方は多くいらっしゃいます。
ただし、テーマの内容によっては継続して取り組むことで、より安定した効果や理解の深まりにつながる場合もあります。
無理に続ける必要はありませんので、ご希望や状況に合わせて、安心できるペースで進めてまいります。

ヒプノセラピーの前後で注意することはありますか?

セッション前日は、できるだけ十分に睡眠をとり、飲酒や激しい運動はお控えください。
当日は、体を締めつけないリラックスできる服装でお越しいただくと安心です。
また、セッション後は心がゆるみ、気持ちがやわらぐこともありますので、できれば予定に余裕を持ってゆったりとお過ごしください。

他の心理療法やカウンセリングと併用できますか?

はい、基本的には併用していただけます。
ただし、現在医療機関に通院中の方や服薬中の方については、安全のためヒプノセラピーはお受けいただけません。
一方で、当事務所の心理カウンセリングとの併用は問題なく、ご希望に応じてどのように組み合わせるかをご相談いただけます。
ご不安な点があれば、事前にお伝えいただければ安心して進められます。

自分に合っているか不安です。相談だけでも可能ですか?

はい、可能です。
ご予約前に不安な点がある場合は、お電話や対面でのご相談だけでも承っております。
また、セッション当日も、ヒプノセラピーを行うかどうかは事前面談で一緒に確認できます。
相談だけで終わっても大丈夫ですので、どうぞ安心してお問い合わせください。

INDEX
カウンセリングについて
対面カウンセリングについて
オンラインカウンセリングについて
電話カウンセリングについて
WISC-V知能検査について
WAIS-IV知能検査について
催眠療法について
カウンセラー紹介について
アクセスについて